定期的な棚卸は必要。会社の倉庫ではなく、自らの。

おはようございます。
税金のトータルアドバイザー 高橋輝雄です。
棚卸をすることで自らと向き合う
昨日は自己紹介カード(プロフィールシート)を作成してました。
ToDoリストにしばらくあったのですが、見てみぬふりをしつつ過ごしてました。
しかし、そろそろ本気で取り掛からないとという危機感を感じまして、
ようやく本腰を入れて朝から夜までかけて完成に至りました。
自分と冷静に向き合いながら、EVERNOTEに書き溜めたメモを見ながら
「自分の長所は?」「自分が提供できることは?」「自分の強みは?」
と、自問自答する時間は大いに意義のある時間でした。
面白いなと思ったのが、以前も何度か行っていましたが、
当時の自分と今の自分では考えが違っているということ。
以前は大切だと思っていたことが今は重要性がかなり低くなっていたり、
反対に、リストにも上らないようなことが今はかなり自分の中で大切なことになっていたり。
多くの人や書籍と出会う事で影響を受け、また自分の考え方も変わることがあるのかと。
失くしていたいた自信も取り戻せるようなこともあると思います。
人は自分の弱みはフォーカスしがちですが、それぞれ人には必ず強みがあります。
衣替えをするように、皆様も定期的に自らの棚卸をされてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。