お問合せ、ご相談のお申し込みは以下「問い合せフォーム」をご利用ください。

「税理士紹介会社」は使うな!税理士が知っている本当の理由

税理士紹介会社は使ってはいけません

こんにちは。東京都中央区日本橋茅場町の税理士 高橋輝雄(@teruozeimu)です。

いざ税理士を探そうと思ったとき、あなたはどのように探していますか?

「税理士」とGoogleやYahoo!の検索に入れますと、様々な紹介会社が出てきますよね。検索結果の上位の方の「広告」というのは企業がGoogleやYahoo!にお金を払っている広告になります。

実際に税理士紹介会社を使った場合には自分で探す時間や手間が省ける一方で、デメリットもあります。

なぜ紹介会社を使わず他の方法で探した方が良いのか?について今回はお話していきます。

 

税理士紹介会社を使うべきではない理由

紹介料を支払って紹介してもらっている

なぜ税理士紹介会社を使ってはならないのか?

「税理士が紹介会社に紹介料を支払っていること」に起因します。

つまり結論から申しますと、

  • 独立したばかりの経験や実績の少ない税理士が紹介会社に登録している
  • 正直あまり儲かっていないので紹介会社に登録している
  • 税理士が担当しない場合が多い(会えても最初のみで、後は無資格の事務員が担当)

というのが理由です。

例えば、お客様が税理士紹介会社を経て紹介された税理士と顧問契約しますと、税理士は紹介会社に紹介料を払います。

紹介料の払い方は幾つかありますが、メジャーどころで言えば

  • 成功報酬パターン
  • あらかじめ紹介会社に払うパターン

といったところです。

自分で営業が出来る税理士や、顧問先から紹介がもらえる税理士であれば、紹介会社を使う必要はないのです。

裏を返せば、自分で営業が出来ない税理士や、顧問先から紹介がもらえない税理士、ということになりますね。

 

税理士が紹介会社に払う原価は6割!

この税理士が紹介会社に払う費用というのが、顧問契約の年額の6割ほど

自分も何度か税理士紹介会社からの営業を打診されましたが、正直これは異常な数値と思っていますね。

こんな手数料のビジネスは他の業界ならば考えられないと思います。

とはいえ、税理士紹介会社がいくつもできて、かつちっとも衰退していない現状を見ればいかに税理士(業界)が営業を苦手としているかが分かるかと思います。

もっというと弁護士なども同じですから、士業の営業力というのがいかに弱いかを物語っていますね。

昔は税理士として独立開業すれば営業などしなくてもすぐにお客様が来た時代だったようですが、今の時代は会社が減っているという事もありますからそれはありません。

自分で営業をしない限り士業もお客様は増えないのです。通常のビジネスからすれば当たり前です。

 

税理士を探す方法

税理士を探している図

税理士を探す一番の方法は、いまこうしてネットをご覧になっているのであれば、GoogleやYahoo!でキーワードと一緒に検索すれば良いのです。

あなたが探す税理士の切り口(キーワード)はいくらでもあるはずです。

  1. 業種で検索する
    →「税理士 飲食業」、「税理士 製造業」「税理士 不動産業」など
  2. 地域で検索する
    →「税理士 東京」、「税理士 東京都中央区」など
  3. 特徴で検索する
    →「税理士 節税」、「税理士 資金調達」など

上記を組み合わせても良いのではないでしょうか?(ex.税理士 東京都中央区 会社設立)

あなたにとって最良の税理士が見つかると良いですね。

 

まとめ

正直なところ自分で営業が出来る税理士は、このような仕組みを知っていますから税理士紹介会社を使っていないことがほとんどです。

もし税理士紹介会社を使っていたら考えられるのは

  • 税理士が担当しない(会えても最初のみで、後は無資格の事務員が担当する)
  • 独立したばかりの経験や実績の少ない
  • 正直あまり儲かっていない

といった事が考えられます。

おこがましいですが顧問税理士を探されている方はこちら税理士を探している

顧問は必要ないがスポットで相談したい方はこちらスピード解決(スポット相談)

 

お問合せ、ご相談のお申し込みは以下「問い合せフォーム」をご利用ください。