サイトアイコン 東京都中央区(茅場町) 高橋輝雄税務会計事務所

副業の確定申告も必要。情報技術専門官が税務調査にきますよ!

アフィリエイトの収入も税務署は見ている

こんにちは。東京都中央区日本橋茅場町の税理士 高橋輝雄(@teruozeimu)です。

最近はアフィリエイトもかなり一般的になってきたのではないでしょうか?実は私も勉強を兼ねておこなっていたりします。

しかし、報酬が得られるようになってくると忘れてはならないのが「税金」の話。

今日はアフィリエイターにまつわる税金の話をしたいと思います。

アフィリエイトで得た利益は確定申告が必要

アフィリエイトで得られた「報酬額」は、給与でいうところの「収入」と同じと考えて下さい。

給料と異なるのは、ある程度の利益が得られたのであれば自分で確定申告をしないといけないこと。

当たり前のことではありますが、会社に勤められている方は会社で給与分の年末調整はされますが、アフィリエイトの分は年末調整されません。アフィリエイトの分は別途確定申告が必要です。

個人の場合、確定申告は毎年一年間(1/1~12/31)の期間で収支を計算します。
それを翌年の2/16~3/15までにまとめて税務署に申告しなければいけません。

 

どういう風にアフィリエイトの税金を計算する?

アフィリエイトにまつわる確定申告の計算について。

アフィリエイトの収入はまず収入区分(事業所得か雑所得)が分かれる可能性がありますがそこは今回は割愛します。

アフィリエイトの税金計算は「一年間でどれだけ儲けたか?」という収入ではなく「利益」に対して計算されます。

従いまして、

収入(報酬額)▲支出(経費)=儲けた金額(所得)

この所得に対して税率がかけられるわけです。※実際には様々な控除(引けるもの)をさらに引いてから税率がかけられます。

赤字でもできるならば確定申告した方が良い

基本的に給料をもらっている場合、利益が20万円以下であれば確定申告は不要です。

しかし、後述するように最近は税務調査官もインターネットに特化した専門官がいます。ですから、私は赤字でも確定申告をして赤字であることを確定させておくコトをおススメします。

また、自分の収支を把握するためにも、確定申告はその延長線と考えて損はないでしょう。

アフェリエイトのどんなものが収入となるか?

基本は確定した報酬額

アフィリエイトの収入といえば「報酬額」ですね。
私はまだまだですが、稼ぐ人になるとサラリーマンの月収も超えて来るでしょう。

月ごとの確定報酬額の1月~12月までの合計額があなたの年間の収入金額になります。

利益のタイミングに注意

税金の考え方とキャッシュのタイミングの差異に注意が必要です。

実際の入金額≠収入です。

まだもらっていなくても実際にもらえる金額が確定した額が収入額になります。

特に12月の金額には注意が必要です。こちらの入金は実際のところ1月でしょうからね。

あくまでもらえる金額が確定したものが税金計算上の対象になります。

アフィリエイトの経費についてもよく考えておこう

アフィリエイトをするのに「本当に必要なもの」が経費

アフィリエイターの経費とは一体何でしょうか?

主なものを上げてみましょう

セミナー代については何でもかんでも経費になるというわけではないのでご注意を!
本当に収入につながるようなセミナーに限られます。

アフィリエイトの収支を計算するのに「英会話セミナー」の代金を経費にするというのは、税務署には経費とされない(否認といいます)可能性が高いでしょう。

迷った場合には税務署に問われても後ろめたいことなく「経費であるという説明ができるかどうか?」で判断すると良いでしょう。

すべて経費にしていませんか?

アフィリエイト用のものとプライベートが混在するものは100%経費にしていると危ないです。

この辺の感覚が難しいのですが、税金の考えではプライベートで使うものは経費になりません

例えばプライベートと経費が混在するものとしては下記が挙げられます。

これらは使用具合や場所の面積按分(デスクトップPCを置いてある場所だとか)により一部を経費にすることも可能でしょう。

ただ、今は場所もそれほど取りませんから、大きな金額を経費にするのは厳しいのは確かです。

経費にできるかはよく考えてからにしましょう。

アフィリエイトの無申告は税務調査の餌食に

インターネットに関しての専門部隊が税務署にはいます

「税務調査なんて大きいところしか来ない」

そんな風におっしゃる方もいらっしゃいます。

しかし、最近ですと税務署の中でもネット関係を専門にする「情報技術専門官」という部署が存在します。

私も昨年(2016年)にアフィリエイト関係の税務調査に立ち会いました。それだけに現在はネット関係の収入も税務署に把握されているのは間違いありませんし、ネット関係の調査を強化しているのは確かです。

どうかしっかりと税金関係は確定申告し、納税処理を済ませるのが得策でしょう。

まとめ

アフィリエイトで得られた金額にも税金がかかってくる。
それだけをとりあえずは覚えていて良いでしょう。

アフィリエイトで得られた報酬額が20万円を超えたらひとまず収支計算や確定申告することも考えましょう。

より深く税金に関してのご相談なども下記より随時お待ちしております。

高橋輝雄税務会計事務所では様々なご相談にのっております。

 

【高橋輝雄のアカウント】(気軽にフォローして下さい)
Twitter  https://twitter.com/teruozeimu

==============================>
【編集後記】
金曜日の夜からホームページと当ブログのSSL化で四苦八苦。
冷や汗をかきながら、何とか成功しました。

いや~サーバー・ドメイン関係は本当にパニックになりますね(^-^;

最後の問題は土日かけても自力ではまったく解決せず(´;ω;`)

ちょっと前から師事しておりますelloraさんに助けていただきました。

ブログ初心者応援サイト:Naifix

Ellora Bloggers Club

【一日一新】
・さくらインターネットのラピッドSSL
・ブログ、ホームページSSL化
・新居の近所散策
<==============================

モバイルバージョンを終了