クラウドじゃなくてインストール型の弥生会計でも明細取り込めます
クラウド会計の十八番(?)とも言える銀行預金とクレジットカードの明細の自動取込。 しかし、この機能は弥生会計のデスクトップアプリ(インストールするタイプ)でもできることをご存知でしょうか? 今までずっと同じやり方で弥生会…
高橋輝雄はすべての個人事業主・ひとり社長がやりたいことに集中できる環境の提供を目指しています
2017.04.19 高橋 輝雄
クラウド会計の十八番(?)とも言える銀行預金とクレジットカードの明細の自動取込。 しかし、この機能は弥生会計のデスクトップアプリ(インストールするタイプ)でもできることをご存知でしょうか? 今までずっと同じやり方で弥生会…
2017.03.16 高橋 輝雄
こんにちは!草加の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 クラウド会計が売りにする銀行口座やクレジットカードの取り込みによる自動仕分けのしくみ。 実はこの機能は既存の会計ソフト(弥生会計とか)でも預金口…
2017.02.07 高橋 輝雄
やや多忙になってきますと 業務の効率化を意識します。 そうなると思うところもあります。 少人数でやるなら業務の効率化や外注は必要 年末近くから仕事量が おかげさまで増加中です。 まぁ、確定申告時期ですから …
2016.11.07 高橋 輝雄
こんにちは!草加の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 先日発表されましたクラウド会計freeeの税務申告ソフトへの進出。 現在私もfreee認定アドバイザーですので、自分の思うところなどを書いてみた…