2019-06-17 / 最終更新日 : 2019-06-17 高橋 輝雄 経営経営者・社長の一番の仕事とは「決定する」事である こんにちは! 税理士・経営コンサルタントの高橋輝雄です。 経営者である社長とお話する機会が多いの中で、多くの社長は口癖のように「忙しい」とか「やる事が多い」とおっしゃいます。 ただ、ここで注意していただきたいのが、社長の […]
2018-07-11 / 最終更新日 : 2018-07-11 高橋 輝雄 経営個人事業主が法人化を考えているならここは理解していないとマズい! 「遂に法人化して社長になりました!」 「節税のために法人化しました!」 Twitter上ではこんな文言が踊っています。 そうすると 「自分も個人事業主より法人の方が良いのかなぁ…」 というように、なんとなく […]
2018-04-17 / 最終更新日 : 2018-04-17 高橋 輝雄 経営今更だけど粗利益(あらり)って何?シンプルだけど使える経営指標! こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 社長さんと会話していますと、こんな会話が行われる時があります。 [voice icon=”https://koko […]
2018-04-04 / 最終更新日 : 2018-07-03 高橋 輝雄 経営会社設立の際にやる8つのやるべき事 こちらでは「会社設立の際にやるべきこと8」を書かせていただきます。 起業して会社を立ち上げる時は、事前のリサーチや準備を重ねることが大切です。 こちらの記事が起業される皆様に少しでもお役に立てれば光栄です。 […]
2018-04-04 / 最終更新日 : 2018-05-11 高橋 輝雄 税理士税理士が選ぶ、良い税理士の見分け方 こちらでは「良い税理士の見分け方」を書かせていただきます。 これから税理士に顧問を頼みたいと考えていらっしゃる方は勿論ですが、既に税理士がいる方もどうぞご参考になさってください。 税理士も得意分野・不得意分 […]
2017-07-12 / 最終更新日 : 2018-04-20 高橋 輝雄 経営経営者に必要な条件は「決断」すること こんにちは。 草加・八潮の税理士こと高橋輝雄です。 税理士という仕事をしていますと、社長の性格も十人十色。様々な社長にお会いします。 会社の社風も本当に様々ですが、そうした違いの中でもそれぞれに共通するもの […]
2017-06-28 / 最終更新日 : 2019-04-02 高橋 輝雄 経営今からエプソンの会計ソフトだけは止めておけ こんにちは!江東区・埼玉県草加市の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 今日のお話はとある会計ソフトの話なんですね。まぁEPSONなんです。 信頼されていたソフト会社が一度は大爆発を起こして、つぎはぎ […]
2017-06-12 / 最終更新日 : 2018-09-10 高橋 輝雄 経営入居審査にも影響大。税金だけを気にする事による弊害 こんにちは!草加の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 時々なのですが、クライアントの不動産業様から新たな入居者の確定申告書の内容について問い合わせをいただきます。 自らの引越の契約もし […]
2017-05-24 / 最終更新日 : 2018-09-10 高橋 輝雄 経営過度な節税対策は必要?法人(会社)の税率は今やこんなに低い こんにちは!草加の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 以前のイメージがあるからか、利益が出てくると税金でかなり持っていかれるから節税しなきゃって思っていませんか? ところが今や、税率は昔に比べると本 […]
2017-05-23 / 最終更新日 : 2018-09-10 高橋 輝雄 経営自分だけで決算まで経理するならまずはここに注意! こんにちは!草加の若手税理士こと、高橋輝雄(@teruozeimu)です。 最近はクラウド会計の影響もあってか、法人でも自社で決算まで経理できるところも増えているのではないでしょうか? 最初はすべて税理士にお願いしていた […]