税理士が選ぶ、良い税理士の見分け方
こちらでは「良い税理士の見分け方」を書かせていただきます。 これから税理士に顧問を頼みたいと考えていらっしゃる方は勿論ですが、既に税理士がいる方もどうぞご参考になさってください。 コンテンツ1 税理士も得意…
高橋輝雄はすべての個人事業主・ひとり社長がやりたいことに集中できる環境の提供を目指しています
2018.04.04 高橋 輝雄
こちらでは「良い税理士の見分け方」を書かせていただきます。 これから税理士に顧問を頼みたいと考えていらっしゃる方は勿論ですが、既に税理士がいる方もどうぞご参考になさってください。 コンテンツ1 税理士も得意…
2018.04.03 高橋 輝雄
こちらでは節税対策のポイントについて書かせていただきます。どうぞご参考になさってください。 コンテンツ1 税金(節税)だけに集中しない2 経費の未払計上していますか?3 期末に備品の大量購入に注意!4 前払…
2018.03.14 高橋 輝雄
こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 昨日は税理士会の税務支援による無料相談会で川口のSKIPシティで業務でした。 さすがに確定申告の期限3日前という事で、人数もかなりの多さ。最後の方に応対し…
2018.03.05 高橋 輝雄
こちらでは近年多くの方が取り組まれているネット収入の確定申告についてお話します。 確定申告で一番重要となる収入(売上)の数字は、きちんとした数字を申告しておりますでしょうか? コンテンツ1 確…
2018.02.28 高橋 輝雄
こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 確定申告の時期ではありますが、お客様の協力もありまして既にもう終盤です。 今日は確定申告をしていると結構目にする「住宅ローン控除」についてのお話。 実際の…
2018.02.15 高橋 輝雄
こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 税理士は税金のプロと言いますが、税金のすべての処理に関して精通しているわけでもありません。 「納税証明書」の取得についてもそうだと思います。…
2018.02.09 高橋 輝雄
こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 よくお客様から聞かれる質問があります。 「税務関係の書類がかさばってしょうがないんだけど、これ何年保存すれば良いの?」 結論から申しあげれば、法人税や所得…
2018.01.22 高橋 輝雄
こんにちは。草加の税理士高橋輝雄(@teruozeimu)です。 独立してからというもの、外資系企業の方のRSUやESPP・ストックオプションのご相談を多くいただいております。 独立するまでは気が付きませんでしたが、外資…
2017.11.23 高橋 輝雄
こんにちは高橋輝雄(@teruozeimu)です。 いや~わたくし現在、年末調整の作業を毎日シコシコとしております。 最近は年末調整をやらないという税理士事務所・会計事務所さんもたくさんいらっしゃいますが、なかなか全部の…
2017.11.10 高橋 輝雄
こんにちは高橋輝雄(@teruozeimu)です。 そろそろ会社さんの方に年末調整のお知らせ資料が届いていますね~。私にも税務署から分厚い封筒が届きました。 それについてクライアントから私の方にも連絡がちょこちょこ入って…